2023年03月



世界企業の3割がロシア撤退により損失や資産減に苦しんでいるというニュースがありましたが、日本の企業も1兆円の規模で損失を被っているとは驚きです。今後は、リスクマネジメントを徹底して、ウクライナ問題などの政治的な不安定要因にも注意が必要ですね。




<関連する画像>



<ツイッターの反応>


椎良環守
@sakurabayashi64

自発的な寄付金なのに義務化するとかいう、頭の悪いロシア政府の考えそうなこと。ロシア政府、撤退する外国企業に「自発的な寄付金」を義務付け…戦費を捻出する計算か(読売新聞オンライン) https://t.co/2I5oRUx7NT

2023-03-30 03:55:28

(出典 @sakurabayashi64)

kozika
@kozika1124

ロシア政府、撤退する外国企業に「自発的な寄付金」を義務付け…戦費を捻出する計算か(読売新聞オンライン)自発的な寄付金なのに義務化したらそれは自発的とは言わんのだぞ#Yahooニュースhttps://t.co/lxY6Fkj6Xt

2023-03-30 01:26:32

(出典 @kozika1124)




ロシア当局がWSJの米国籍記者をスパイ容疑で拘束したというニュースには驚きました。報道の自由を重んじる私たちにとって、このような行為は全く許されません。早急に釈放されるよう望みます。




<関連する画像>



<ツイッターの反応>


ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨
@ZARASOKU

ロシア当局、米紙記者を拘束 スパイ容疑、冷戦後初 | 2023/3/30 - 共同通信 https://t.co/88F4BlgOoT >AP通信によると、冷戦終結後、米メディアの記者がロシアで拘束されるのは初めて。ロシアのウクライナ侵攻を巡り、米ロ関係は悪化している。

2023-03-30 14:30:59

(出典 @ZARASOKU)

共同通信公式
@kyodo_official

ロシア連邦保安局(FSB)は30日、ロシア中部エカテリンブルクで米紙ウォールストリート・ジャーナルの米国籍の男性記者をスパイ容疑で拘束し、違法行為を阻止したと発表しました。AP通信によると、冷戦終結後、米メディアの記者がロシアで拘… https://t.co/4B8Kw202Of

2023-03-30 13:27:24

(出典 @kyodo_official)

時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom

英BBC放送(ロシア語電子版)は30日、スパイ容疑でロシア当局に拘束された米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)記者が、ウクライナ侵攻に参戦するロシアの民間軍事会社「ワグネル」を調査していたと伝えました。https://t.co/inWKOiuSTV

2023-03-30 12:56:33

(出典 @jijicom)




子どもを含む31人もの犠牲者が出たフェリー事故、本当に心が痛みます。急に起こった出火でパニックになってしまったのでしょうか。今後も安全面に留意し、事故の再発を防止するために社会的な関心が必要です。




<ツイッターの反応>


ぱっぱらぴー(相互フォロー頑張る犬)
@pa_pa_ra

NEWS 『比でフェリーが炎上 30人超死亡』フィリピン南部の沖合で29日夜、フェリーが炎上し、乗客ら30人以上が死亡しました。 https://t.co/JIOUkUkma1

2023-03-30 15:01:01

(出典 @pa_pa_ra)

respectjaco
@respectjaco

フェリー炎上、乗客ら31人死亡 フィリピン南部沖 https://t.co/CXd1jVlQ2B。『フィリピン南部のバシラン島沖で、29日夜、乗員乗客およそ250人を乗せたフェリーが炎上し、火災に巻き込まれたり、海に飛び込んで、溺れたりして、31人が死亡したということです。』

2023-03-30 14:58:48

(出典 @respectjaco)

ニュース速報24
@NewsSokuhou24

比でフェリーが炎上し、30人以上が死亡した事件が発生しました。1. フィリピン南部のバシラン島沖で、乗員乗客およそ250人を乗せたフェリーが炎上し、31人が死亡した。2. 海軍や沿岸警備隊が、船から飛び降りた乗客らの捜索を実施… https://t.co/4Ft0nFLreX

2023-03-30 14:45:45

(出典 @NewsSokuhou24)




AIの活用分野は広範囲にわたっており、我が国の国際競争力強化にもつながることが期待されます。政府・民間が連携し、AI国家戦略の実現に向けた取り組みが期待されます。




<関連する画像>



<ツイッターの反応>



@elmman

【独自】国会答弁の下書き・議事録作成も…自民党「AI国家活用戦略」原案判明 https://t.co/iWgF0TMDTs 「行政では国会答弁の下書きや議事録の作成などに使う案も示しています」と。

2023-03-30 07:52:18

(出典 @elmman)

踊♥️ウタマ口2024
@utamaro_

国会答弁の下書き・議事録作成も…自民党「AI国家活用戦略」原案判明 https://t.co/VPAPPE2TZZ “民間分野にはAIを活用した新規事業の創出や人材の育成などを提言しているほか、行政では国会答弁の下書きや議事録の作成などに使う案も示しています”

2023-03-30 07:36:05

(出典 @utamaro_)

平将明(たいらまさあき/Taira Masaaki)
@TAIRAMASAAKI

自民党デジタル社会推進本部『AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム(平座長/塩崎事務局長)の提言(案)です。【独自】国会答弁の下書き・議事録作成も…自民党「AI国家活用戦略」原案判明(テレビ朝日系(ANN))… https://t.co/sFcwDTBuWd

2023-03-30 06:44:39

(出典 @TAIRAMASAAKI)




300億倍という数字には圧倒されます。人類の知る範疇を超えた存在に思えますが、科学技術の進歩により、こういった発見ができるようになったことに感慨深いです。




<関連する画像>



<ツイッターの反応>


ぱっぱらぴー(相互フォロー頑張る犬)
@pa_pa_ra

NEWS 『大質量ブラックホール発見 英大学』(CNN) 英ダラム大学の天文学者が率いるチームが観測史上最大級の超大質量ブラックホールを発見した。英王立天文学会月報に掲載の論文で発表した。 https://t.co/Qx1v2EV8WA

2023-03-30 08:41:02

(出典 @pa_pa_ra)

空風まきお
@tacoair1

英ダラム大学の天文学者が率いるチームが観測史上最大級の超大質量ブラックホールを発見した。論文によれば、この星の質量は太陽の300億倍以上。… https://t.co/qQ7yvdqAh8

2023-03-30 08:40:58

(出典 @tacoair1)

なまこかべだもん
@namakokabe3

超大質量ブラックホール、新手法で発見 太陽の300億倍 英ダラム大学の天文学者が率いるチームが観測史上最大級の超大質量ブラックホールを発見した。英王立天文学会月 https://t.co/YpWjN4zzNR

2023-03-30 04:20:51

(出典 @namakokabe3)


このページのトップヘ